中国の墓石の種類の価格(値段)や特徴を解説

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


今すぐ見積もり開始

今すぐ一括見積りスタート

中国の墓石を紹介します

中国における墓石用の石材加工は、種類・量ともに世界一の規模となっています。二十数年前に日本向けの墓石の加工・製作が始まり、現在では、日本の墓石の制作拠点の8割以上が中国になっています。

中国産の墓石について、品質にばらつきがあり、安定していないと評されることが多いのは、膨大な数の墓石が扱われていること、日本での墓石としての歴史が比較的浅いこと、中国産か否かにかかわらずそもそも天然石であること、などの理由があげられます。購入を検討する際には、硬度、吸水率などに加えて、風雨や日光による変色の度合い、錆の有無を、実際に建立されている墓石の状態で確認するとよいでしょう。

なお、中国の石の多くは、地名をもとにつけられています。名称の多くはアルファベットと数字の組み合わせでできており、「G○×△」という名称の場合は、「○省で×△番目に商品化された石」×△番目に作られた石」という意味をあらわしています。類似した日本の石材の名称で販売されることも多いため、購入前には契約書等で石材の正式名称を確認されるとよいでしょう。

中国の墓石を詳しく知りたい方。
展示場で中国の墓石を実際に見てみたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート

中国の墓石の種類

価格帯:安い安いL

 墓石の種類
中国マホガニー

中国マホガニー

 品番
G354
 値段
安い
 原産国
中国
 吸水率
 圧縮強度
16.18 N/mm2
赤系統
 特徴
赤色が特徴的な中国マホガニー。和系墓石よりも洋型墓石やデザイン墓石に向いています。

解説について 中国マホガニーの価格など詳細

 墓石の種類
G654

g654-m

 値段
安いS
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
119.21  N/mm2(※平和の場合)
濃いグレー系
 特徴
安価で色の濃い御影石。価格の割に高級感のある見た目の石です。丁場により、「長泰(ちょうたい)」「角美(かくび)」「平和(へいわ )」「甫田(ほてん)」「屏南(ぴんなん)」などの種類があります。

解説についてG654の価格など詳細

 墓石の種類
G603

g654-m

 値段
安いS
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
107.92 N/mm2
白系グレー
 特徴
日本に多く輸出されている白御影。世界で一番安価な御影石と言われています。彫刻にもよく使用されています。

解説について G603の価格など詳細

 墓石の種類
G614・青寿小目・新天光

G614・青寿小目・新天光-m

 値段
安いS
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
120.57 N/mm2
グレー(白系)
 特徴
輸入墓石として、最もポピュラーで安価な石材の一つ。吸水率が高く、水抜けが悪いのが欠点です。正式名称はG614。

解説について G614・青寿小目・新天光の価格など詳細

 墓石の種類
山西黒

山西黒-m

 値段
安いS
 原産国
中国(山西省)
 吸水率
 圧縮強度
2,625 ㎏/cm
 特徴
中国の代表的な黒御影石。硬度が高く、吸水性の低さが特徴ですが、安価な物は経年によりサビがでることがあります。

解説について 山西黒の価格など詳細

価格帯:割と安い割と安いL

 墓石の種類
G623

G623m

 値段
割と安いS
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
104.17 N/mm2
グレー(ライトグレー)
 特徴
日本における中国産の墓石として、最も多く使用されている石。全国で使われており、安価で、とくに問題のない石です。

解説について G623の価格など詳細

 墓石の種類
河北山崎

河北山崎m

 値段
割と安いS
 原産国
中国(河北省)
 吸水率
 圧縮強度
125.50 N/mm2
濃いグレー(青緑系)、または薄い黒(ばらつきあり)
 特徴
派手さがなく、落ち着いた色合いの灰色御影石。「お墓らしい」と人気があります。石塔・外柵の両方に使われます。

解説について 河北山崎の価格など詳細

 墓石の種類
北大青(H3715)

北大青(H3715)-m

 値段
割と安いS
 原産国
中国(山西省)
 吸水率
 圧縮強度
119.68 N/mm2
ダークグレー
 特徴
安価で高品質な、比較的新しい、中間色の御影石です。太陽のもとで石目がよく映えます。石目を強調したい方に人気があります。

解説について 北大青(H3715)の価格など詳細

 墓石の種類
G358

G358

 値段
割と安いS
 原産国
中国(山東省)
 吸水率
 圧縮強度
206.3 Mpa
白系グレー
 特徴
非常に硬い青御影石。耐摩耗性があり、風化に強いといわれています。加工の難しい石材です。

解説について G358の価格など詳細

 墓石の種類
新八光(しんはっこう)

新八光(しんはっこう)-m

 値段
割と安い-S
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
104.17 N/mm2
グレー(ライトグレー)
 特徴
日本における中国産の墓石として、最も多く使用されている石。費用を抑えてしっかりしたお墓を建てたい方に選ばれています。

解説について 新八光の価格など詳細

価格帯:普通普通L

 墓石の種類
G663

G663m

 値段
普通s
 原産国
中国
 吸水率
 圧縮強度
118.26 N/mm2
ピンク
 特徴
明るいピンク。洋型墓石ととても相性の良い石材で、女性に人気の石材です。

解説について G663の価格など詳細

 墓石の種類
G688「新青葉」「中国青葉」

G688「新青葉」「中国青葉」-m

 値段
普通s
 原産国
中国(福建省)
 吸水率
 圧縮強度
119.92 N/mm2
白系グレー
 特徴
白黒のバランスが、色彩としてとてつもなく美しい、中国白御影石の代表的な石材です。

解説について G688「新青葉」「中国青葉」の価格など詳細

 墓石の種類
小桜

小桜-m

 値段
普通
 原産国
中国
 吸水率
 圧縮強度
118.26 N/mm2
ピンク
 特徴
明るいピンク。洋型墓石ととても相性の良い石材で、女性に人気の石材です。

解説について 小桜の価格など詳細

価格帯:やや高いやや高いL

 墓石の種類
G906(G023)

G906(G023)-m

 値段
やや高い
 原産国
中国(浙江省)
 吸水率
 圧縮強度
119.31 N/mm2
グレー系(深緑色)
 特徴
年月を経るごとに深みが増し、風格を感じるようになっていく、珍しいタイプの石材です。中国産石材の中では、比較的人気と定評のある石材です。

解説について G906(G023)の価格など詳細

 墓石の種類
南平黒・オリエンタルB・黒光石

南平黒・オリエンタルB・黒光石-m

 値段
やや高い
 原産国
中国(福建省南平)
 吸水率
 圧縮強度
119.32 N/mm2
黒系グレー
 特徴
黒にかぎりなく近いグレー色で、しかも、手入れの際には黒御影ほど気を使わないという隠れた良さがあります。

解説について 南平黒・オリエンタルB・黒光石の価格など詳細

建てたいお墓のイメージはつきましたか?中国の墓石を詳しく知りたい方。
実際の値段はどの程度かを知りたい方。お近くの登録優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート