中国マホガニーの価格や特徴を解説

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


今すぐ見積もり開始

今すぐ一括見積りスタート

墓石の概要

中国マホガニー

 正式名称
中国マホガニー(G356)
 原産国
中国
 吸水性
 圧縮強度
16.18 N/mm2
赤系統
 値段
安い(安い)
 特徴
赤色が特徴的な中国マホガニー。和系墓石よりも洋型墓石やデザイン墓石に向いています。

墓石の特徴

「河北山崎」は、中国の河北省を原産地とする石材で、「かほくやまざき」と読みます。「中国山崎」の代替として有名な、輸入御影石の一つです。「泉光」「雪花泥」「9488」などとも呼ばれています。「ロイヤルグレー」という名前でも流通しています。「ロイヤルグレー」という名前の石フィンランドにもありますが(フィンランドのクルを産地とする「バルチック・ロイヤルグレー」)、「河北山崎」とは別のものです。

また、日本の山梨県にも「山崎石」と呼ばれる高級ブランド石材がありますが、「河北山崎」とは別のものであり、産出量も少ないため、墓石としての利用は多くありません。この「山崎石」と風合いが似ていることから、「河北山崎」と呼ばれているようです(ちなみに「山崎石」は、サントリーの山崎蒸留所で有名な山梨県東八代郡石和町山崎の産出)。

目が細かく、色の濃いものが好まれており、中間色で人気があります。グレーの色目と、繊細な石目が「お墓らしい」と人気の墓石です。日本で長く使われている、使用実績の長い石で、石質としては、艶持ちが非常によいと言われています。火成岩、花崗岩、グレー系小目御影石。丁場によって石目・色合いが大きく違ってきます。黒い部分は黒雲母、角閃石・磁鉄鋼、透明部分は石英、白い部分は、斜長石、グレー部分はカリ長石です。比較的安価なわりに見た目がよいことも人気の大きな理由です。雨による色変わり・経年変化は、それなりにあるようです。

産出量は比較的安定している方ですが、減少傾向にあります。小目のものは若干値上がり傾向にあります。中間帯〜やや高めの価格帯の石材の中では、「福清緑(別名670)」「アーバングレー」と並んで人気の高い石です。028系と903系があり、028系の方が濃い色で、吸水性もやや高めです。

「河北山崎」は「G011(中国山崎)」の代替としても人気があります。中国山崎と違い、大きな原石も採掘されるので、大材をとることも可能です。そのため、石塔だけでなく外柵にも使われます。外柵・石塔の両方を同じ河北山崎で建てると、重厚な統一感が出ます。関東では主に石塔用として使用されています。地域性としては、青森県、岩手県、宮城県でも人気があります。

きめの細かい粒子を持っており、彫刻も目立ちます。和型石塔・洋型石塔・デザイン墓、いずれにも使用可能です。

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート

よく比較される墓石

 正式名称
G654

G654-S

 料金
安い
 正式名称
G603

G603-S

 料金
安い
 正式名称
足助御影

足助御影-S

 料金
安い
 正式名称
G614・青寿小目・新天光

G614・青寿小目・新天光-S

 料金
安い
 正式名称
山西黒

山西黒-S

 料金
安い