お供え物の気になる情報

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


建墓後の常識 建墓後の常識

お供え物はどのような物が適切でしょうか?

お彼岸は、今の自分があることに感謝し、育ててくれたご先祖様に感謝し、供養する日です。

お盆もまた、父母や先祖に報恩感謝をし供養する日ですが、現在では一般的にご先祖様の霊が帰ってくる時期だとされています。

お墓参りをするのは、このお彼岸・お盆が主ですが、ご命日にお参りすることもあります。回忌法要の場合もあります。

いずれにしても、ご先祖様へ対する思いが重要なのであって、お供え物の内容がご供養の気持をそのまま表すわけではありません。

お墓には、通常、お花・お線香・お水・果物などをお供えします。

故人の好きだった物を供えてご供養したい、というのが、ご家族のお気持ちでしょうが、お参りした後のことも考えることが大事です。

お参りをしている時には、どんな物(果物・お菓子・お酒など)をお供えしてもかまいません。故人を思い、ご家族が納得できるものでご供養してください。

ただ、お墓にお参りをした後には基本的に持ち帰ったほうがいいです。

食べ物は、腐ったり動物に食い散らかされたりすることがありますので、お参りした後には持ち帰ることをお勧めします。

お寺や墓地の管理者に迷惑がかかることになってしまいます。生花はそのまま置いてきても大丈夫です。少量のお米なら、小鳥がきれいについばんでくれるでしょう。

ただ持ち帰るのが気が引けるようでしたら、お寺へご供養としてお渡しできるような形で(包装など)用意するといいのではないでしょうか。

お供物をご先祖様と分け合っていただく、という気持ちで持ち帰り皆で召し上がるといいです。

お酒を墓石にかけるのはNGです。

アルコールが墓石を痛めるからですが、いくらお酒好きの人でも頭からお酒をかけられるのは嫌ですよね。煙草も、雨などでヤニが出たりして周りを汚しますので、持ち帰りましょう。

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

関連ノウハウ集

  • 36,000名突破!

  • 価格の相場
  • 墓石の種類
  • 墓石選び方
  • ご成約実績
  • 色の選び方