お墓の地震対策は可能でしょうか?

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


お墓のリフォーム・移転・メンテナンス お墓のリフォーム・移転・メンテナンス

お墓の地震対策は可能でしょうか?

日本は地震がとても多い国、やはり大切なお墓も崩れてしまわないかとても心配ですよね。

お墓を地震から守るためには心棒や接着剤などにより石のズレや倒壊を抑えることが重要となってきます。

地震のような大きい衝撃が加えられると大きな墓石でもくずれてしまう危険性があります。

できるだけ石を固定し、動かないようにすることがポイントとなってきます。

倒壊してしまうと自分たちのところの周りまで巻き添えにしてしまう恐れがあるので対策をしておくことをおすすめします。

そしてもうひとつ、墓石にする対策のほかに地面にする対策もあります。

それは墓石を建てる地面の基礎に耐震工事を施すというものです。いくら墓石を固定しても、地面が歪んでいたり揺れやすくなっていると振動が墓石のほうへと伝わりやすく倒壊しやすくなってしまいます。

墓石の対策と、地面への対策の2つをしっかりとしておけばぐっと倒壊の恐れも少なくなってきます。

あと、霊園選びもひとつのポイントとなります。これから霊園を決めるという方は、雨水対策がきっちりとされているところを選ぶようにしましょう。

排水工事が施工されている場所であれば台風や大雨の被害への対策もでき、水がしっかりと排水されます。

地表や地中の水はけが良いところであれば地盤も安定に保てるので地面がぬかるんでゆるくなったりすることもなく、しっかりとした地面になります。

以上のことをまとめると、墓石には固定するための対策を、地面はしっかりと耐震工事をして歪んでいたり揺れやすい地面にしないこと、霊園は排水の設備がしっかりとしているところを選ぶということが重要になっていきます。

ご先祖様のお墓ですから、ちゃんと守っていきたいですよね。

一度、今までの状態でも大丈夫なのかをチェックしてみることも大切になってくると思います。

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

関連ノウハウ集

  • お墓のクリーニングの手順を教えてください
  • ご先祖様が眠るお墓。建立したばかりのものは光沢がありピカピカです。墓石に使われる石は、吸水率が低く硬度が高くて耐久性に優れているので、大理石などに比べるとかなり丈夫です。・・・
  • 改葬の値段はいくらぐらいでしょうか?
  • 最近、お墓のことで、改葬という言葉をよく聞く様になっています。改葬とは、一度葬った遺骨を別の場所に葬り直すということを言います。たとえば、地方に先祖のお墓があった場合、・・・
  • お墓のクリーニング会社の選び方
  • 日本人にとって、お墓は大切なご先祖様が眠る場所であり、その建立費用もその後の維持費用もとても高額です。一度立派なお墓を建てたなら、それを長く保ちたいと思うのは当然のことです。そのためには・・・

  • 36,000名突破!

  • 価格の相場
  • 墓石の種類
  • 墓石選び方
  • ご成約実績
  • 色の選び方