PAN、LK-01など(数十種類)の価格や特徴を解説

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

今すぐ見積もり開始

今すぐ一括見積りスタート

墓石の概要

インド黒

 正式名称
PAN、LK-01など(数十種類)
 原産国
インド
 吸水性
(種類による)
 圧縮強度
(種類による)
 値段
安い(安い)〜高い(高い)
 特徴
インド産の黒御影石の総称。黒御影の墓石としては、インド黒が最もよく使用されており、日本での墓石利用の長い実績があります。

墓石の特徴

インド産黒御影の総称。インド産黒御影は、種類が数十種類以上あります。インドは黒御影石の宝庫と言われ、品質・供給量ともに、全体的に安定しています。黒御影の中では、インドの黒御影石は、もっともよく使用されており、建立後にキズが入ったり、変色・色ムラが比較的少ない石だと言われています。

PAN(パン)は、クンナムと並んで高級材と言われている石。黒御影石の中で、代表的な墓石材です。高級感のある見た目の割に、クンナムに比べると安価だと言われています。極細目の、仕上がりがとても美しい石です。三文字のアルファベットは、大抵、単純に産地名を表しています。PANの産地は、パイスール地区。石目が細かいので、文字を彫刻してもきれいに仕上がり、絶品と評価されています。黒雲母の数も少なく、硬度が高く、石目も細かい、黒に最も近い色彩の石です。建立してすぐのときは真黒ですが、建立後、3年くらいすると色が落ち着いてきます。日本国内において、長く墓石として使用されてきた信頼と実績があります。部位としては、主に石塔に使われています。

PTRは、PANにかわる極細目の黒御影石です。目が非常に細かいため、原石の選別がとてもシビアです。艶を出すのには技術が要ると言われています。

LK-01という石も極細目で、PTRと似ていおり、以前は品質が不安定だと言われたこともありましたが、現在は極細目の石の主流となっています。

YKDは、インド産黒御影の中で代表的な石材です。原石ブロックが大きいため、大材もとれます。インド黒の中では、手頃な値段の石です。黒い部分は、黒雲母、角閃石、磁鉄鋼、透明部分は石英、白い部分は斜長石、グレーの部分はカリ長石です。

PONは、透明感があり、やや青目の入った石。高品質ながら低価格を実現している石。価格と品質のバランスがとれており、人気の石材です。

JJも、安価で、やや荒目の石。輝く雲母が特徴的な石です。

M10は、黒地に細かい緑の目が入った石。

他にも、産地名が石材の名前となっているものとしては、BVR:ビバノール(ビバヌール)、MU:マンガロール、PON:ポナチなどがあります。 類似の石が多いので、インド産の極細目の石を「PANタイプの石」「インド黒」と総称する呼び方もあります。

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート

よく比較される墓石

 正式名称
クンナム

クンナムS

 料金
高い
 正式名称
M1-H

M1-H-S

 料金
高い
 正式名称
Y-1

Y-1-S

 料金
高い
 正式名称
大島石

大島石-S

 料金
高い
 正式名称
羽黒青糠目石

羽黒青糠目石-S

 料金
高い
 正式名称
庵治石

庵治石-S

 料金
高い
 正式名称
庵治石(中目)

庵治石(中目)-S

 料金
高い
 正式名称
庵治石(細目)

庵治石(細目)-S

 料金
高い
 正式名称
庵治石(大目)

庵治石(大目)-S

 料金
高い
 正式名称
茨城青糠目石

茨城青糠目石-S

 料金
高い
 正式名称
栄州

栄州-S

 料金
高い
 正式名称
岡崎御影

岡崎御影-S

 料金
高い