■■■高崎市営 八幡霊園での建墓実績多数あります。お気軽にお見積をご依頼ください。■■■
こちらの霊園での墓石の建墓に多くの実績を持ち、実績を基にした評判の高い口コミの石材店をご紹介いたします。石材店数社から見積りを無料で取得していただき、比較して最もニーズにあった評判の石屋さんをお選び頂く事が可能です。
見積もり依頼はネットで完結!フォーム入力後、約2日で各石材店の墓石価格の見積もりがお手元に届きます!本サイト経由の見積もりでご購入まで至れば、すべての方に建墓お祝い金を贈呈します。
名称 | 高崎市営 八幡霊園 |
ふりがな | たかさきしえい やはたれいえん |
住所 | 〒 370-0885 群馬県高崎市若田町470 |
アクセス |
|
八幡霊園は昭和45年(1970年)に開園した敷地面積327,000㎡で9,140区画の墓地を有する高崎市営のとても広い霊園です。園内はバリアあフリーで道路は広く、トイレもいたるところにあり、目的のお墓まで自家用車やタクシーで、どなたでも楽に移動できます。 南東側の八幡霊園入口バス停がある4車線の道路を通って、左手の方に休憩もできる管理事務所と58台くらい収容できる駐車場があります。また、入口は西側と南側にもあり、渋滞に巻き込まれないようになっております。 園内のほとんどを占める墓域には和式と洋式の区画で分かれており、中央には池もある公園があり、大きな手桶置き場と水汲み場もありますので、快適にお参りできるでしょう。 墓地区画は高崎市に住民登録をして一年以上在住する世帯主で、三親等以内の納骨されていない遺骨を持っている方であれば、お申し込みをして、当選すれば宗教不問で購入できます。4㎡(1.74m×2.3m)の区画から広大な20㎡(4m×5m)の区画まであり、永代使用料も年間管理料もとても安いのが魅力です。
八幡霊園へは、高崎市バスに乗り「八幡霊園入口」バス停から徒歩4分、「八幡中学校入口」バス停から徒歩8分、「観音塚考古資料館」バス停から徒歩12分、高速道路では「関越自動車道・前橋IC」から24分、「関越自動車道・高崎IC」から28分で行ける良い立地条件です。これは管理事務所までの距離なので目的の場所によっては早く着くでしょう。 この霊園の近くには、東400mに高崎市の水道の歴史に「水道局水道記念館」があり、南750mにコンビニの「セブンイレブン」と6世紀末に造られた古墳の「観音塚古墳」があり、東2.2kmにも「セブンイレブン」とスーパーの「アバンセ」があり、南西2.5kmにスーパーの「ベイシア安中モール」と家電の「ベイシア電器」と100円ショップの「ダイソー」と靴屋の「ABC-MART」と「アベイル」と「ファッションセンターしまむら」があり、お買い物や観光にも良い所です。
石材店とのやり取りで建てたいお墓が明確になりました。
富山県 S・R様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G603 |
きめ細かく迅速な対応をいただけたことが良かったです。
千葉県 K・M様 | 高級和型墓石 |
面積:6㎡ | 石種:大島石11寸 |
親切で価格も地元の石材店と比べ安価で大満足です。
宮城県 Y・A様 | 新規洋型墓石 |
面積:5㎡ | 石種:アーバングレー |
デザインの過程でお墓を建てるのが楽しみになりました。
北海道 I・T様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G654、G603 |