品川区の優良石材店の
見積り比較が無料で出来る!

■■■品川区での建墓実績多数あります。お気軽にお見積をご依頼ください。■■■
面積は幅2.95尺×奥行3.4尺。具体的な希望は土台1尺、上置き2.5尺8寸、角台石3段、水鉢本磨き、ポルトガル産白御影石、くり抜き型香炉、文字彫刻(正面、裏、紋)中目御影石、外柵工事(3尺×3尺塔婆立カロート)、花立ステンレス他、墓石処分費。120〜140万円のつもりで寺から紹介受けた1社で見積もりをとったところ、227万円の見積もりが出てきました。墓石は小目御影石でも良いと思っています。
石種や色、産地などいくつかのパターンで見積りいただきたい。見積り明細として、納期、石の種類のほか、産地や加工場所についても記載頂きたい。
浄土真宗大谷派なので浄土真宗のお寺の墓地があればと思い、近郊の浄土真宗の墓地を求めています。
見積もり依頼はネットで完結!フォーム入力後、約2日で各石材店の墓石価格の見積もりがお手元に届きます!本サイト経由の見積もりでご購入まで至れば、すべての方に建墓お祝い金を贈呈します。
石材店とのやり取りで建てたいお墓が明確になりました。
富山県 S・R様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G603 |
きめ細かく迅速な対応をいただけたことが良かったです。
千葉県 K・M様 | 高級和型墓石 |
面積:6㎡ | 石種:大島石11寸 |
親切で価格も地元の石材店と比べ安価で大満足です。
宮城県 Y・A様 | 新規洋型墓石 |
面積:5㎡ | 石種:アーバングレー |
デザインの過程でお墓を建てるのが楽しみになりました。
北海道 I・T様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G654、G603 |
・丸山寺墓苑 東京都品川区二葉4丁目12-15
きれいに整備された墓地は明るい雰囲気です。休憩所や駐車場も完備しています。
・清光院 東京都品川区南品川4-2-35
大名墓地を持つ貴重な寺院です。品川百景にも指定されている歴史のある寺院。
・法蓮寺 東京都品川区旗の台3-6-18
駅前にあるとても便利な寺院。広々としていて、陽当たりのよい明るい雰囲気です。
・清徳寺 東京都品川区北品川3-7-22
京急本線「新馬場」駅から徒歩2分という便利な立地にある寺院。品川神社が隣にあります。
・清岸寺 東京都品川区上大崎1-15-15
江戸時代からある寺院で、大きな松の木など木々に囲まれ自然の中にある寺院。桜の古木が有名です。
・行慶寺 東京都品川区戸越2-6-31
幼稚園を営んでいる寺院。きれいに整備され、庭も手入れの行き届いた美しい寺院です。
・本立寺墓苑 東京都品川区東五反田3-6-17
3,400坪という広大な敷地にあります。バリアフリーの新客殿があり、30代収容できる駐車場も完備しています。
・新馬場駅前浄苑 東京都品川区北品川2-20-25
陽当たりが良く全区画通して平坦地なので、お年寄りや体の不自由な方にも安心です。
・品川中央霊園 北品川2-20-25
寺院霊園となっています。京浜急行線新馬場駅から徒歩1分という立地なのでアクセスも良好です(宗教不問です)。
・ひかり陵苑 西五反田4-12-1
在来仏教のみの堂内墓です。全天候型なので天気の悪い日も安心してお参りが出来ます。交通アクセスも良好です。
東京23区では西部に位置する区でもあります。実に数多くの企業、それも大手と呼ばれる企業の本社ビルなどが存在している事でも知られています。
区内には名所や旧跡もいくつか存在しており、また歴史に名を残す偉人の墓碑が多くある事も有名です台地と低地と埋立地がある品川区。
しながわ水族館など観光スポットも多い地域です。目黒のさんま祭りは毎年たくさんの人でにぎわいを見せています。神社仏閣も多く、また、伊藤博文の墓や板垣退助の墓、大森貝塚など旧跡も多く見られます。
都心にありながら永代供養墓や納骨堂を整えているという霊園、緑、花、木といった自然を大切にしている霊園が多いです。ペット用の区画がある霊園も増えています。また、国籍不問の都市霊園もあります。