墓石ナビ宮崎版

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州

宮崎の石材店の墓石見積りを
無料で比較できる

今すぐ見積もり開始

今すぐ一括見積りスタート

■■■宮崎での建墓実績多数あります。お気軽にお見積をご依頼ください。■■■

宮崎県の地域を選択して見積り開始

宮崎で墓石を購入するのは石材店の見積もり価格を比較することをお勧めします。墓石ナビでは厳選した複数の墓石店の値段を一括で比較することが出来ます。都城市、日南市、小林市や西都市などの宮崎県の墓所・霊園や寺院墓地で建墓をされたい方は是非ご利用ください。

宮崎県の工事例

事例1宮崎県延岡市

工事種別 新規建立
性別 女性
年齢 33歳
職業 主婦
地域 宮崎県延岡市
内容 新規暮石建立
金額 300万円

業者選定で気を付けるべきポイント上位3つ

1位: 初期見積もりは高く設定されている可能性が高いため、鵜呑みにせず値切ることも必要
2位: 大きな買い物であるため、他の石材会社と比較してじっくり決める
3位: 他の依頼者もいるため業者も忙しい。打ち合わせ時は必ず前もって連絡が必要

失敗談、後悔したこと

特になし

実施した感想

祖父の代に健立された暮石の立地が、山の奥で非常にアクセスが悪く、ここ数年は祖母の足腰が弱くなったことも重なり通うことができなくなっていたため、通いやすい家の近くに暮石を引っ越そうと私の父から提案がありました。

それだったら、暮石も古いため新しく建て変えようと母が言い出し、新規で暮石を健立することになりました。

住んでいる市には石材会社がいくつかありましたが、石材会社に用があることなど今までなかったため、どの会社が良いのかなど全くわかりませんでした。

そこで父の知人が勧める石材会社に決めましたが、そこの業者さんは忙しく、電話しても通じない、会社に訪問してもいないことが度々ありました。

私は各会社に足を運び、見積もりや会社の雰囲気、業者の対応などの比較を行って決めるべきではなかったかなと思いました。

暮石健立にあたってまず驚いたのは、暮石の種類が想像以上に多くあること、またお値段もはるということです。

暮石のほとんどがインド産または中国産で、依頼した石材会社は、契約が確定してから現地に石の輸入を依頼するとのことでした。色は、よく見かける灰色から黒、茶色、赤褐色など幅広く、また形も縦型から横型まで多くあります。

暮石の入り口の形や、お線香を建てる部分の形など細かいところを含めたら数え切れないほどの種類です。完全オーダーメイドであれば、船乗りだった人は船の形や、サッカーが好きだった人はサッカーボールの形にまで出来るとのことでした。

お値段も、色が珍しいものになればその分値上がりしますし、オーダーメイドであればなおさらです。

私の家族は、色は茶色、形は横型の暮石にしようと話が決まったのでそのような形でと注文しました。

すると最初に上がった見積もりはまさかの300万円台。私は、暮石はせいぜい100万円台だと思っていたので、予想をはるかに超える見積もりに驚愕しました。
一旦仕切り直ししようということになり、暮石ではなく納骨堂でいいのではとお寺に見学・説明を受けに行きました。

しかし父が、納骨堂はなんとなく寂しい、暮石の方がいいと言い始めました。父の退職金で健立することになっていたので、私は自分が頑張って働いてきたご褒美として好きなことやものに退職金のお金を使えばいいのにと思いましたが、本人がそう言うなら何も言えません。父に従って改めて暮石健立で決定しました。

見積もりも最初は300万円台でしたが、暮石の体積を少しずつ削ることで250万円まで値下げすることができました。

10,20cm削るだけでも大分値下げすることができ、たったこれだけ削るだけで違うんだなと改めて石の価値について知ることができました。

ようやく話がまとまり着手し始め、着手し始めてからはあっという間に完成まで進みました。茶色の横型の暮石です。

打ち合わせの段階では、最もオーソドックスな灰色の縦型暮石でいいのではないかと内心思っていました。

その分コストも抑えられるし、何より、墓石より納骨堂が増加傾向にある現代で、暮石に多額な費用をかけることはナンセンスだと個人的には思っていました。

しかし完成した立派な暮石を見て、思わずわぁっと感嘆してしましました。即座に、納骨堂ではなく暮石にしてよかったと思いました。

多額な費用をかけて造られた他にはあまり見ない形の暮石を目の前にし、家を思う、そして子孫を思う父と母の気持ちの表れだと強く感じました。納骨堂に決めていたら、決してわからなかった感情です。

そして、子孫を思う父と母と同様にまた、お会いしたことのないそれ以前の先祖もきっと子孫を思ってきたのだろうと感じ、その思いに応えなければならないと思いました。

以前祖父が建てたお墓は形としては残らないけれど、それ以前からの先祖の思いを引き継ぎ、私の弟夫婦、そしてその子供、ずっとずっと先の子孫がこの暮石を通して繋いでくれる先祖を誇りに思い、家族を大切にしてほしいなと感じました。

見積もり相談完全無料

宮崎県の見積もり依頼の例

住所:
宮崎県日向市
工事種別:
その他(和型墓石)
各種希望:
未定

予算は100万円以下で、石種や色など、何パターンかで見積もりをいただきたいです。

住所:
宮崎県宮崎市
工事種別:
新規建墓(洋型墓石)
各種希望:
未定

予算は100万円以下で、出来れば、お盆までに建てたいです。

住所:
宮崎県延岡市
工事種別:
新規建墓(洋型墓石)
各種希望:
外柵工事

普段は○○と海外を行ったり来たりで6月25日に○○に行く予定なので、その際に具体的な打合せがしたいです。朝9時には着くように行くつもりです。電話連絡は本日14時から16時に、平日は20時以降でお願いします。

墓石ナビご成約実例

石材店とのやり取りで建てたいお墓が明確になりました。

富山県 S・R様 新規洋型墓石
面積:4㎡ 石種:G603

きめ細かく迅速な対応をいただけたことが良かったです。

千葉県 K・M様 高級和型墓石
面積:6㎡ 石種:大島石11寸

親切で価格も地元の石材店と比べ安価で大満足です。

宮城県 Y・A様 新規洋型墓石
面積:5㎡ 石種:アーバングレー

デザインの過程でお墓を建てるのが楽しみになりました。

北海道 I・T様 新規洋型墓石
面積:4㎡ 石種:G654、G603

ご利用の流れ

見積もり依頼はネットで完結!フォーム入力後、約2日で各石材店の墓石価格の見積もりがお手元に届きます!本サイト経由の見積もりでご購入まで至れば、すべての方に建墓お祝い金を贈呈します。

ご利用の流れ
墓所に関する情報を入力して見積り申請!登録石材店から連絡があります。
各石材店から見積もりが届いたら、値段を比較して墓石店を選定しましょう。
石材店と詳細な打合せの上で納得されたらご契約。不明点は何でも聞きましょう。
工事完了までの期間は工事内容等によって異なります。(完成目安は30〜50日)

長崎の墓石価格を詳しく知りたい方。実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録の長崎県の優良石材店への一括見積りをすることができます。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート

墓石の選び方

価格重視?産地重視?石質重視?デザイン重視? 価格重視?産地重視?石質重視?デザイン重視?

墓石選びの基準はお客様毎に大きく異なります! ここでは、石選びのポイントを解説します。

墓石の形を決める

白っぽい色、グレー、黒、緑など、デザインの基本となる色を選びます。基本どの色も宗教を問わず黒は不吉であるといったこともございません。デザインに合う好みで決定しましょう。

色を決める

和型/洋型/デザイン墓など、お好みの墓石の形を決定します。石材店から送られてくるカタログやネット上の情報等を参考にしましょう。

石の種類を決める

同じデザインでも、石の種類によって墓石の値段は大きく変動いたします。石種によっては耐久性や吸水率等も変わってくるので、石材店に相談をしながら決定して行きます。

墓石の選び方

宮崎の墓石価格を詳しく知りたい方。実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録の長崎県の優良石材店への一括見積りをすることができます。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート

宮崎でお墓を立てられたお客様の声

声1

霊園近くの石材店から墓石ナビ石材店に変更しましたK・K様

宮崎県宮崎市
74万円
新規和型墓石/1.95m2

声2

良い石材店に巡り会えて心から感謝しておりますY・A様

宮崎県宮崎市
63万円
新規和型墓石/0.81m2

宮崎県の市区町村


  • 36,000名突破!

  • 価格の相場
  • 墓石の種類
  • 墓石選び方
  • ご成約実績
  • 色の選び方