小田原市の優良石材店の
見積り比較が無料で出来る!

■■■小田原市での建墓実績多数あります。お気軽にお見積をご依頼ください。■■■
予算は100万円以下で、メールにて見積り結果をお願い致します。
予算は100万円〜150万円で、 墓石、墓誌、外柵、施工一式の合計料金でお願いします。土地は購入済みで1.44平米です。 9月1日までの完成を目指します。
まずはカタログや過去の実績などがわかる資料を郵送でもらいたいです。 墓地は間口が94センチ、奥行きが176センチです。 予算は100万円で収まればうれしいです。インドの石など堅くて雨をあまりしみ込まない長持ちする石が希望です。中国産は好みません。) あまり派手なデザインではなく、シンプル(目立たなくて、優しいデザイン)な墓石がよいです。 9月1日までの完成を目指します。
見積もり依頼はネットで完結!フォーム入力後、約2日で各石材店の墓石価格の見積もりがお手元に届きます!本サイト経由の見積もりでご購入まで至れば、すべての方に建墓お祝い金を贈呈します。
石材店とのやり取りで建てたいお墓が明確になりました。
富山県 S・R様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G603 |
きめ細かく迅速な対応をいただけたことが良かったです。
千葉県 K・M様 | 高級和型墓石 |
面積:6㎡ | 石種:大島石11寸 |
親切で価格も地元の石材店と比べ安価で大満足です。
宮城県 Y・A様 | 新規洋型墓石 |
面積:5㎡ | 石種:アーバングレー |
デザインの過程でお墓を建てるのが楽しみになりました。
北海道 I・T様 | 新規洋型墓石 |
面積:4㎡ | 石種:G654、G603 |
・小田原市営 久野霊園 神奈川県小田原市久野4859-7
小田原駅からバスに乗り、下車後徒歩30分。2700区画と、広大で自然に恵まれた霊園です。
神奈川県西部に位置する小田原市は、熱海や湯河原にも近い人口20万人弱の都市です。箱根の入り口でもあり、かつては小田原藩の城下町として栄えた名残として小田原城が残っています。東海道の宿場町としても知られ、かまぼこやういろうの名物も持つ観光都市といってもよいでしょう。海沿いには小田原漁港があり、数々の魚が水揚げされています。名物のかまぼこも、漁港があることから作られ始めた食べ物です。
山側には丘陵にみかんが栽培され、みかん狩りが出来る農園もわずかながら残っています。箱根や湘南、鎌倉などに囲まれて身を潜めている感がある小田原市ですが、実は新幹線が停車する立派な駅です。JRの他に私鉄も各線走っており、交通の便が非常に良いメリットもあります。
小田原の市営霊園は、ただ1つ久野霊園です。
圧倒されるような広大な空間には、草木や花々が植えられて景観を楽しめるような設計がなされています。公営の霊園の中には、空区画の公募を数年おきにしか行えないところもあります。それだけ人気で、抽選をしないと追いつかないくらいなのです。その点、小田原市営農園は2700もの区画があるため、お世話になりやすい霊園です。最寄の駅からはバスに乗り、下車してからもさらに歩いて30分もかかる久野霊園ですが、お盆やお彼岸の時期には小田原駅前から臨時のバスが出ています。大事なときにアクセスしやすいのは便利です。