水葬とはどういうこと?

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


水葬とはどういうこと?

水葬とは、遺体や又は火葬した後の遺灰や遺骨を海や川、湖などに葬る事です。日本の法律では現在、航行中の船舶内で死亡した場合などの特別な例をのぞいて、原則的に法律で禁じられています。日本以外では、インドのヒンズー教徒の場合や、航海中の死者や、戦争や軍事行動による犠牲者の遺体を母国へ運ぶのが難しい場合に航行中の船舶から海へ葬る事が場合があります。
アメリカでは水葬が許可されているので、水深600メートル以上の海上であったり、浮き上がってこないように配慮するなど、いろいろな条件を満たせば、誰でも水葬が可能です。

ヒンズー教徒の場合は、遺体を一旦火葬場で火葬し、その後、お骨を火葬場におよそ2週間ほど安置してからお葬式を行い、僧侶と共にお骨をガンジス川に運んでそっと流します。軍隊などの航海中の船舶から遺体を海に葬る場合、棺を国旗で覆い、葬送の儀式と共にスロープなどを使って海中へ流します。その際、弔砲や弔銃がなされ、式中は追悼の意をあらわして軍艦旗などは半旗にされます。

日本で例外的に水葬にされる場合は、航海中の船で死亡した後24時間以上経過していて、衛生上船内に遺体を保管できない場合などで、医師が同船していれば死亡診断書を作成して、遺髪や遺品を保管し、本人の写真撮影をしておく事などの諸条件を満たした上で、浮き上がらないようにして、きちんとした儀礼をもって行うこと等の法律で定められた条件が満たされた場合のみ行われます。

2011年には、イスラム過激派の首謀者ウサマ・ビン・ラディン容疑者がパキスタンで米軍部隊に殺害された後、原子力空母「カール・ビンソン」で水葬にされました。白い布に包まれた遺体の前で、祈りが唱えられ、それを通訳がアラビア語にしました。それから重りを付けた袋に入れられた遺体は海へ流されました。これにはビン・ラディン容疑者の墓がイスラム過激派の聖地になることをおそれたとの見方もあります。

また2012年には、人類初の月面着陸に成功した米国の元宇宙飛行士ニール・アームストロング氏の遺灰が、本人の遺志に基づいて大西洋上でアメリカ海軍の軍艦から水葬されました。

日本では古く、万葉時代には水葬は一般的で、万葉集にも水葬された棺が流れていく様子を綴った記述がのこっていますし、和歌山県では亡くなった方をコモに包み、『今度は鯛になっていらっしゃい』と言いながら海へ流したという記録があります。これは鯛が神様のお供物となることから、神様のところへ行かれるようにとの願いを込めた言葉でした。
また16世紀に、木曽義昌が、九十九里浜の椿の海に水葬されたとされています。椿の海は現在干拓され、そばに歴史公園が造られています。琵琶湖には武田信玄が水葬されたという伝説があり、実際に『甲陽軍艦』という軍書には、信玄が同様の遺言を残したとの記述もあり、琵琶湖の底に石棺状の物体が確認されていますが、未だ、真偽は不明のままです。

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

関連ノウハウ集

  • 直葬ってどういうこと?
  • 葬儀社主導で、粛々と行われる一般の葬儀に対して、最近では直葬という葬儀が注目され、増加する傾向にあります。・・・
  • 土葬の現状について
  • 土葬とは人間が死んだ後の死体をそのまま土にうめて葬る方法であり、旧石器時代からおこなわれてきた埋葬方法です。・・・
  • 火葬について知りたい
  • 火葬とは、近年日本で一般的な葬儀のスタイルです。その昔、日本では土葬も多く見られました。しかし土葬は・・・
  • 葬儀とお墓の関係
  • 葬儀とは今生での最後のお別れ会であり、今生で最後の一大イベントなのです。生前仲の良かった友達、会社の同僚、親戚関係など、全ての人に伝え漏れのないよう訃報を伝えることが大切です。・・・
  • 風葬について知りたい
  • 風葬とは死者をそのままに、土に埋めるなどの方法をとらず、放置することによって葬る方法です。東南アジア・・・
  • 洗骨葬とは?詳しく知りたい
  • 洗骨葬とは、土葬の風習のあるところで、一旦土葬した遺体を行ってい期間が過ぎたあと取り出し、骨を洗って甕の・・・
  • 冷凍葬とはどのようのもの?
  • 従来の葬儀とは全く異なる新しい視点で開発された、冷凍葬が注目を集めています。これはスエーデンの企業が開発した技術で・・・

  • 36,000名突破!

  • 価格の相場
  • 墓石の種類
  • 墓石選び方
  • ご成約実績
  • 色の選び方