墓石の石の選び方について【墓石ナビお役立ちコラム】

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


墓石の石の選び方はどうすればいい?

皆さんはお墓というとどんな石を連想するでしょうか?
黒色や灰色の墓石、ツルツルとした御影石の美しさを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
事実、日本で多く使われている墓石の原材料は“御影石”と呼ばれる花崗岩で、表面を磨く事で独特の味わいと美しさが出てきます。
しかし、御影石と一括りに言ってもその種類は沢山あり、どの石材を選ぶのが良いのか迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、「墓石の石の選び方」をご紹介していきたいと思います。
満足できるお墓を建てるためにはどういった目線で墓石を選ぶのが良いのか、いくつかのポイントを追いながら見ていきましょう!

1.墓石の石材の選び方

石材の選び方にはいくつかのパターンが存在します。
それらを一つずつ見ていくことで、ご自分に本当に合った墓石を建てる事が出来ます。
ここではそのポイントを見ていきましょう。

墓石の石材を選ぶポイントは以下の通りです。

  • 石種
  • 石の色
  • 石の産地
  • 石材の硬度と吸水率
  • 石材の価格

以上それぞれのポイントについて細かく見ていきましょう。

ポイント1:石種は500種以上!?

日本で墓石として使われている石材の種類は優に500種類を超えると言われています。
多くは所謂“御影石”と呼ばれるもので、皆さんも目にしたことがあると思います。
「真壁石」「磐梯みかげ」「庵治石」など、石種によって色合いが違ったり硬度に差があったりと千差万別で、どれを選ぶか迷うのも墓石選びの醍醐味の一つです。

御影石の他にも「大理石」を使ったお墓もあり、こちらは御影の墓石とはまた違った美しさを持ちます。

日本国内で一時期、大理石を使った墓石が流行ったこともありましたが、現在では数はあまり多くはありません。
その理由としては石材の耐久性の低さが挙げられます。
石材の耐久性に関しては後述します。

ポイント2:石の色味も様々!

墓石の色には様々な種類があるという事をご存知でしょうか?
一般的に良くみられるのは黒・白・灰色ですが、そのほかにも赤や青、ピンクや美鳥の墓石も存在しています。
それらの色味の多くは自然についている石材本来の色で、日本国内でも流通しています。

特にインドで産出される「インペリアルレッド」はその深い赤色から人気を博しており、現在では国内でも多く使われているほどです。
そのほかには中国原産の「北大青」やこちらもインド原産の別名“永遠の黒”こと「クンナム」があります。

墓石を色で選ぶという選択肢は、オリジナリティや自分らしさを表現するうえでは最適です。

お墓が沢山並ぶ霊園で他の墓石と同化してしまう事に寂しさを憶えてしまう方であれば、この「色で墓石を選ぶ」というのはとてもいい手段です。

ポイント3:石の産地

御影石は「国内産が良い」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

御影石は世界中で産出されるメジャーな石材で、日本国内でも国内産と海外産が流通しています。
食品等ではよく言われることですが「国内産は安心」「海外産は不安」といった考え方は、墓石には当てはまりません

日本で墓石として使われる御影石は国内で採れた物の他に“中国産”や“インド産”が多く出回っており、そのどれもが高い品質とその土地でしか採れない色味を持っています。

現在国内で販売されている墓石の多くは海外産とも言われています。
その背景には、日本国内で採石される石材の量が減少しているという事と、海外産は石の品質が高く人件費が安いことから日本国内でも比較的安価に販売できるという事が挙げられます。

特に中国産の墓石はかなり多く流通しており、品質の良いものもたくさんあります。

ポイント4:石材の硬度と吸水率

石材の硬度と吸水率はとても密接な関係にあります。
高品質と言われる墓石は硬度が高く吸水率が低いことが条件で、美しさが長持ちするお墓を建てるためには切っても切り離せない大事な要素なのです。

石材の硬度というのはその名の通り、石固有の硬さを表した数値で表面に傷がつきにくいか付きやすいかを計る数値でもあります。
それと同時に吸水率は石材が水を吸う量を数値化したもので、多く水を吸う石材ほど、内部の劣化のスピードが速まってしまいます。

硬度が高く吸水率が低い墓石は表面に傷がつきにくく、石の内部に水分が侵入しにくいため、内外どちらからの劣化にも強いという事です。

ポイント5:石材の価格

石材を選ぶためのポイントとしてお客様が一番気になるのが「石の値段」だと思います。
墓石はどの石も基本的に安くはありません。

しかし、ここで気を付けなければならないポイントがあります。
それは「墓石の価格は石材店によって異なる」という事です。
インターネットでは相場のような物が散見されますが、その実相場は有って無い様なものなのです。

良心的な石材店では石材によって適正な価格を決めて販売していますが、悪徳な業者になると粗悪な墓石を高値で売りさばこうとするのです。
こういった詐欺まがいの商法に巻き込まれないためにも何件かの石材店で“相見積”を取ることをおすすめします。

相見積を取ることで、その墓石の適正な価格を見極める事ができ、悪徳石材店からご自身の身を守る事が出来るのです。

2.石材選びで失敗しないためには?

墓石選びは、種類が非常に多い中からご自身に合うものを見つけるとても難しい作業です。
石材の選び方を知ったところで、次は墓石選びで失敗しないためのポイントをご紹介していきたいと思います。
墓石を買うということは何度もある事ではないですよね?
人生で一度のお買い物を失敗してしまうのはとてもつらい事です。
ではポイントを確認していきましょう。

墓石選びで失敗しないためのポイントは以下の通りです。

  • 信頼できる石材店を選ぶ
  • 墓石の品質をチェックする
  • 石材店数社から相見積を取る
  • デザインや色は入念にチェック

以上のポイントについて細かく見ていきましょう。

ポイント1:信頼できる石材店を選ぶ!

先ほども言いましたが、墓石とは決して安いお買い物ではありません。
数十万から数百万円の大きなお買い物です。
そんな大きなお買い物をする相手の石材店がもし、悪徳な商売をしている石材店だったらどうでしょう。
せっかく購入した墓石が数年で劣化したり、工事が手抜きだったらとても残念な気持ちと怒りが湧いてくると思います。

こういったトラブルに巻き込まれないために墓石を購入する石材店は「信頼のおける石材店」を選ぶことが重要です。
お客様自身で信頼のおける石材店を見極めることはとても難しいですが、相談に行ったお店の担当の方に分からないことをきちんと聞いてみましょう
誠意のあるお店であれば丁寧に答えてくれますし、見積もりの内容も事細かに内訳を説明してくれる石材店もあります。

建立工事に関しても、悪徳業者は必要部材を使わず安く仕上げようと“手抜き工事”を行う場合があります。
そういったことを防ぐためにも、出来る事なら工事を見学に行く旨を伝えてご自身の目でチェックすることが重要です。

ポイント2:墓石の品質をチェックする

墓石の品質はものによってばらつきがあり、一概に「このブランドだから安心」とは言えません。
品質はとても大事でいわばお墓の寿命に大きく関係してきます。

品質を目で見て確認することはとても難しいですが、詰まった石目を見て密度が高いか低いかの判断をすることはできます。
それ以外にも、わからないことがあればきちんと石材店に確認をしてみましょう。
実際に石材を触って石の強度を確認することも大事なポイントです。

ポイント3:何社かの石材店から相見積を取る

「石材の価格」でもお話ししましたが、墓石の価格に相場はありません。
石材店によって価格が変わります。
そういった観点から墓石の適正価格を見極めるのは困難となっていますが、“相見積”を取ることで適正価格を見極める事が出来ます。

相見積とは、何社かの石材店に同じような墓石の見積もりを依頼し、その見積もり表を見比べる方法です。
住宅などでは良く使われる方法ですが、墓石にも同じことが言えます。
A社B社C社の3社に見積もりを依頼して値段にバラつきが出た場合、その最安価格を用いて交渉をしていくのです。

こういった工程を惜しまないことで、出費を少なく墓石を購入する事が出来るのです。

ポイント4:デザインや色は入念にチェック

墓石は完成してしまったら手直しをすることは基本的にはできません。
特に墓石のデザインや色に関しては変更することはほぼ不可能です。
建立した後になって「ああしておけば、、、」なんて思っても手遅れです。

そうならないためにも石材店との打ち合わせの際には細かい部分まできちんとデザインを決めて、石材の色もサンプルに頼るのではなく実物を見て決定することが大事です。

特に墓石の色は雨にぬれると少し感じが変わったり、サンプルで見ていたものよりも淡い色であったりという事が起きがちです。
ご自分の目で納得できるものを選ぶことがポイントなのです。

まとめ

今回は墓石の石の選び方についてお話してきました。

墓石には様々な種類があり、それらの中からご自分のイメージに合うものを探すのは非常に大変なことです。
しかし、そういった手間を掛けてあげるほど、素敵なお墓を建立する事が出来るのです。
特に墓石の品質や石材店の見極めは難しいので、わからないことがあれば直接最寄りの石材店に相談をすることが重要です。
石材店と緊密な連携を取ることで、石材選びから工事までをスムーズに進める事ができ、余計な時間を消費することなくお墓を建立する事が出来るのです。

今回ご紹介したポイントは皆様でも実践できるものですので、是非墓石をご購入の際の参考にしていただけましたら幸いです。
皆さんも今回ご紹介したポイントを用いて素敵な墓石を購入して下さいね!

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート