墓石の色の選び方について【墓石ナビお役立ちコラム】

>>登録希望の石材店はこちら >>一括見積り開始

登録石材店募集中

地域を選択して対応可能エリアを確認

北海道・東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

中国・四国

九州


墓石の色の選び方

お墓とはご家族がなくなった後にお住まいになるお家のような位置づけで、日本では古来から大事にされてきた文化です。亡くなった後のご家族とのコミュニケーションの場でもあるため、これからお墓を建てるとなれば、こだわりのお墓を建てたいですよね。

皆さんは墓石に様々な色があるという事をご存知でしょうか?従来日本のお墓と言えば白や灰色、または黒色といったシンプル色がオーソドックスでしたが、現在では様相が変わってきているようです。

そこで今回は、墓石の色の種類と、選び方についてご紹介していきます。色を適切に選ぶことで、お墓の雰囲気もガラッと変わってきますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

墓石の色にはどんな色があるの?

お墓を建てる際にまず取りかかる事に“色決め”が挙げられます。色を決めることでその先のデザインのイメージが湧きやすくなり、また見た目の印象も色によって大きく変わることも一つの楽しみでもあります。同時に色選びの楽しみも得られます。

墓石の色は主に以下の通りです。

  • 白系
  • 青系
  • 灰系
  • 緑系
  • 黒系
  • 赤系

以上それぞれの色について細かく見ていきましょう。

関西地方で人気の白系!?

高級感のある白系の墓石は縁起がいいとされ関西圏では一番人気の色です。
主に使われているのは白い“御影石”で、この御影石は日本ではとてもポピュラーな石材として知られています。基本的には白色が基調ですが、石の持つ元々の色で少しピンクみがかっていたり、黒色が少し混ざっていたりと味わいのある見た目の墓石です。
また、白御影を用いた墓石は流通量が多いことから比較的安価に購入する事が出来、品質の高いものを手に入れやすい傾向にあります。

全国的に一番ポピュラーな墓石の色“グレー

灰色系の墓石は全国的に見ても一番人気が高くなっており、国産・海外産を含め様々な種類の石材が販売されています。白色の墓石と比べて色が暗く、落ち着きのある雰囲気を持ったお墓を建てる事が出来ます。また、白色の墓石と比べて価格は少々高額になるようで、素材となる石の産地によっても価格は変わってきます。
灰色の墓石は白系と同様に西日本での需要が高く、世代を問わず一定のニーズを持ち続けています。

東日本では黒系の墓石が人気?

西日本では白・灰系の墓石が人気でしたが東日本ではどうなのでしょうか。東日本で人気のカラーはズバリ“黒色”です。元来黒というのはお墓を造るうえでは避けられてきた色でした。その理由としては黒色の石は熱が篭りやすいためお墓の中で眠る方が暑くて辛い思いをすると考えられたからです。しかし昨今ではそういった考えを抜きにして外観の良さから黒色の墓石が選ばれることが増えてきました。

また、黒色の石が関東地方から東を中心に産出されたことから、西日本ではなく東日本でのニーズが高いのです。黒系墓石も海外産では比較的安価に購入できますが、国産のものは産出量があまり多くないため高価になってしまうようです。

デザイン墓に使われる“青・緑系”墓石

オリジナル墓石とも呼ばれる「デザイン墓石」はご自分のイメージを形にできることで人気が高まっている墓石です。そういった現代風のお墓に“青・緑系”の墓石が良く使われ、黒い墓石とは違う個性のあるお墓を建てる事が出来ます。

縁起が悪かった赤色墓石!?

今現在では赤系の墓石が良く選ばれるようになりましたが、昔は黒色同様縁起の悪い色として知られていました。理由としては赤色が火事や炎を連想すると言った理由からです。ただ、赤みがかった黒に近い色でもあるので美しい見た目の墓石を作れるという事で人気が高くなっています。

ここまで、各色についての人気の理由についてご紹介してきました。
お墓にも実はかなりの種類の色があり、
おしゃれなお墓が人気になっているという事がわかりましたね?

次の項では色選びのコツに関してご紹介していきます。

色選びのコツはあるの?

ここでは、お墓を建てるにあたって色を選ぶコツについてお話していきます。先述したように墓石にも様々な色があり、色選びだけでもかなり時間を要してしまうかもしれません。そこでどういったポイントを考慮して色選びをすればいいのかをご紹介していきたいと思います。

考慮するポイントは以下の通りです。

  • お墓のカタチを“和・洋・デザイン”のどれにするか
  • 石材の種類・値段
  • 石材の耐久性

では、上記のポイントについて確認していきましょう。

お墓のカタチによって選ぶ色を変えた方が良い?

皆さんがお墓と言って思いつく形はどんなものでしょうか?多くの方は竿石が縦長のものを想像するかもしれません。縦長墓石を用いたお墓は「和型墓石」と呼ばれており、日本では古くから用いられています。
この和型の墓石でおススメの色は白・黒・灰の三種類です。これらの色はオーソドックス且つ伝統的な色使いであり、和型の墓石には一番しっくりくる色となっています。

しかし昨今では横長の竿石を用いた「洋型墓石」や「デザイン墓石」といったものも人気が高まっています。新たにお墓を建てる方にはこれらの墓石が選ばれているのです。
こちらは従来の墓石よりもデザインを考えて造られているので青・緑・赤等の墓石を用いてもデザイン的に美しくなります。

国産に比べ中国産は産出量が多く、人件費も安いため良い石が比較的安価に手に入るという点でも人気が高まっています。

石材の種類で色が変わる!?

墓石の色というのは石に色を付けているわけではなく、石本来の色がそのまま墓石に現れます。国内で生産される石は基本的に白・黒・灰が主でそのどれもが高級品として市場に出回っています。

洋型のお墓に色つきの石を使いたい時には中国産やインド産または北欧スウェーデン産や南アフリカで採石されたものを利用するという方法があります。
現在、国内で使用される墓石の8割は外国産と言われており、特に中国産が大きくシェアを占めています。多くの方は国内産の石の方が品質が高く、海外産はあまり良くないと言った印象を持つかもしれませんが、実際は海外産でも品質の高いものは多数存在しています。

素材となる石の耐久性も視野に入れる!

墓石を選ぶうえで色選びは大事なポイントだとお話ししてきました。ここではそれにプラスして石の耐久性についてもお話ししていきたいと思います。

日本で採石される御影石は花崗岩と言われる吸水性が低い石です。品質の低い御影石でも100年は持つとも言われる高級な石材です。

一方、海外産の墓石でも御影石を使っているものが多くありますがその品質はピンキリで、国産のものと同じように考えてはいけません。海外産を購入検討されている方は、是非石材店等に耐久年数をきちんと確認してから購入することをおススメします。

まとめ

今回は墓石の色の選び方についてご紹介してきました。
従来選ばれてきた白・黒・灰色の他にも青や緑、赤色などの色が存在し、現在では人気が高まっているという事がわかりました。また、石の素材自体の色合いや耐久性によっても選ぶポイントが変わり、丈夫さと色を同時に考えることが重要だという事もわかりましたね。

最初にお話ししたとおり、墓石とは亡くなった後に家族が住まうお家です。
適当なものに妥協をせず、石の色や特性を十分に把握してからご購入を検討することをおススメします。

ご家族が満足できるように、しっかりとした墓石の色選びをして下さいね!

墓石の価格を詳しく知りたい方。
実際の見積りはどの程度になるのかを知りたい方。
墓石ナビ登録のお近くの優良石材店への一括見積りをしてみてください。

今すぐ一括見積もりスタート!

今すぐ一括見積りスタート